
おりがみ薬局薬剤師の上田です。
おりがみ薬局では第3類医薬品として
ハチミツ
を取り扱いしております。
こちらの販売理由、注意点について説明させていただきます。
1.なぜハチミツを取り扱いしているのか
ハチミツは栄養補給など以外にも
咳症状
に対しての有用性を示す情報が出ています。※1(ただし咳症状のみの使用は保険適応外)
エビデンスとしては
[ほぼ間違いなく効果的だ]
と言えるものでは無いかもしれませんが※2
現状の咳症状に対する有用な薬が少ない状況では(コデイン含有製剤は小児に禁忌。アスベリンも効果を実感しにくいし、エビデンスも、実際に人を対象としたものはない※3)
ハチミツの小児利用については
試して見る価値はあるのではないかと感じています。
2ハチミツの保存方法
これは通常のハチミツと同じであり
室温保存
となります。
冷蔵庫の仕様は結晶化の原因になります。
冷蔵庫に入れず、直射日光を避けた場所で常温保存しましょう
利用時の注意点
1年齢制限があります。必ず守りましょう。
1歳未満の使用☓
通常、ハチミツを利用する医師は1歳後半くらいから
使用を検討する傾向にあります。
服用後に歯磨きして寝ましょう
歯磨きについては服用後に行ってください。
参考
※1 Effect of Honey, Dextromethorphan, and No Treatment on Nocturnal Cough and Sleep Quality for Coughing Children and Their Parents
※2 小児の急性咳嗽に対するハチミツ:https://www.cochrane.org/ja/CD007094/xiao-er-noji-xing-ke-sou-nidui-suruhatimitu
※3 急性咳嗽を主訴とする小児の上気道炎患者へのチペピジンヒベンズ酸塩の効果:http://www009.upp.so-net.ne.jp/tatsuo/Asverin.pdf